胃酸過多や逆流性食道炎と乳酸菌LJ88

執筆者:漢方専門薬剤師 西田稔生

巡心堂漢方薬局 西田稔生



薬剤師。漢方療法研究家。株式会社巡心堂代表取締役。

1976年生まれの49歳。三重県生まれ。大阪府在住。

私は、最初は主に調剤薬局に勤務していましたが、西洋医学で治らない患者様が沢山おられる現実に気づきました。そして、

「西洋医学だけで治らずに困っている患者様の為に、自分に何ができるだろう」

と考え、漢方の道を志しました。

漢方に携わって20年以上、巡心堂を独立開業して10年以上になります。真剣に漢方および患者様と向き合ってきました。

その過程で、医師達が匙を投げた疾患が、巡心堂の漢方で治癒した症例も沢山ございます。

それが可能だったのは、いわゆる3分診療ではない、個々の患者様に応じた的確な体質分析あってのものだと思っています。あなたの、「病気のお話」をぜひ聞かせてください。


乳酸菌

胃の中でも生存できる乳酸菌が発見された

胃の中でも生育可能な乳酸菌LJ88

これまで穏やかな環境の腸にしか居ないと思われていた乳酸菌ですが、実は胃の中にも存在する事が分かりました。

胃の中はご存知の通り強酸性ですので、到底乳酸菌が生育できる環境ではないはずです。

しかし、LJ88という乳酸菌は酸に強く、強酸性の胃の中でも生存することができる珍しい存在なのです。

どうやって強酸性の胃の中で生きている?

この乳酸菌LJ88は、宿主の胃酸分泌量を減らす事で、自らが住みやすい環境を作っています。

具体的には、胃酸分泌を促進するガストリンというホルモンを分泌する細胞数を減らす事で、胃酸分泌量をコントロールしているのです。

なかなかのしたたかさですね。

LJ88の活用方法は?

逆流性食道炎などでお悩みの方に

胸やけやムカツキがあったり、胃酸が口まで上がってきたり。

胃酸過多や逆流性食道炎、胃潰瘍などでお悩みの方はとても多いと思います。

そして、これらの病で悩みの方がこの乳酸菌を摂取する事で、胃酸の分泌量が減り、症状が改善される可能性があります。

LJ88菌は腸でも普通に生育できますので、本来の乳酸菌としての整腸作用も一緒に期待できます。

体臭や便臭軽減にも!

腸内環境が改善される事により、便臭や体臭が軽減されます。

例えば、介護職員さんの精神的な負担を軽減する為に、老人ホームなどの介護施設でも使われているそうです。

まとめ

ちなみに、酵母菌などは殻を作って、胃の中でも生育できますね。

しかし、殻の無い乳酸菌が強酸性の胃の中で生育できるとは、本当に珍しいと思います。

それも、胃酸を弱めながら生き抜くとは。

どうやって、そんな能力を獲得したのでしょう。

生命とは、不思議なものですね。

漢方専門薬剤師 西田稔生

ご相談・ご予約

来店のご予約もこちらから。遠方の場合は全国発送承ります。

薬局名:巡心堂(じゅんしんどう)漢方薬局

所在地:大阪府八尾市桜ヶ丘1-88-102

お電話でのご相談

お電話でのご相談:072-943-4180(10~17時 定休日:火曜・水曜・祝日

※土曜・日曜は通常営業しています。

 メールでのご相談

メールでのご相談は、営業時間外でも大丈夫です。翌営業日に返信いたします。

※代理の方が代筆される場合、メールアドレス等は代理の方のものでも結構です。その辺りの事も内容欄にお書きください。

    郵便番号・ご住所・お電話番号の記入は任意です。

    メールアドレス

    患者様ご氏名

    ふりがな

    年齢(数字のみ)

    郵便番号(任意)

    発送先ご住所(任意)

    お電話番号(例:072-943-4180)(任意)

    ご希望

    ご相談・ご注文・お問い合わせ内容

    送信直後に、巡心堂漢方薬局「junshindo2014@gmail.com」からの自動返信メールが届きます。
    もし届かない場合はお電話でご連絡ください。

    巡心堂記事一覧ページへのリンク

    メディカルコラム