アンチエイジングと免疫力

執筆者:漢方専門薬剤師 西田稔生

巡心堂漢方薬局 西田稔生



薬剤師。漢方療法研究家。株式会社巡心堂代表取締役。

1976年生まれの49歳。三重県生まれ。大阪府在住。

私は、最初は主に調剤薬局に勤務していましたが、西洋医学で治らない患者様が沢山おられる現実に気づきました。そして、

「西洋医学だけで治らずに困っている患者様の為に、自分に何ができるだろう」

と考え、漢方の道を志しました。

漢方に携わって20年以上、巡心堂を独立開業して10年以上になります。真剣に漢方および患者様と向き合ってきました。

その過程で、医師達が匙を投げた疾患が、巡心堂の漢方で治癒した症例も沢山ございます。

それが可能だったのは、いわゆる3分診療ではない、個々の患者様に応じた的確な体質分析あってのものだと思っています。あなたの、「病気のお話」をぜひ聞かせてください。


免疫力とは?

みなさんは、「免疫力」と聞くとどんなイメージを思い浮かべるでしょうか?

おそらくウイルスや細菌等の外敵に対抗する、「自分の身体の防衛力」といったイメージだと思います。もちろんそれも正解です。

しかし最新の研究により、「老化(アンチエイジング)などとも密接な関係がある」事が分かってきました。

老化とセノリティクス

私達人間は毎日、約3000億個もの細胞が機能を停止した老化細胞に変わり、その一部はがん細胞へと変異しています。

それらの老化細胞及びがん細胞を毎日せっせと除去してくれているのが、実は免疫細胞達なのです。

つまり、老化もある意味では病気のようなもの。

この新しい考え方と研究分野は「セノリティクス」と呼ばれ、世界中の研究機関や大富豪達が莫大な資金を投じて推進し始めています。

免疫力の光イメージ画像

キーワードは「免疫力」

免疫力を高く保つ

それでは、老化及びがん化を防ぐにはどうすれば良いのでしょうか?

答えは単純で、老化細胞及びがん細胞を除去してくれる、「免疫力を常に高く保つ」ことが何よりも重要なのです。

新発見と特許

日本の有名大学が発見した新種の発酵菌及びそれらが作り出すイムリアル物質。

これらは、医薬品、食品、飲料、菌類、植物、微生物など総計5万種類の物質を測定した中で、ダントツで1位の免疫力活性作用を示しました。

免疫活性物質として有名なβグルカン類やフコイダンと比較してみると、

免疫活性力の差

キノコ由来βグルカンの:16.5倍

酵母菌由来βグルカンの:8.2倍

フコイダンの:4.5倍

既存物質に圧倒的な大差をつけての1位という確かなエビデンスが出ています。

お気軽にご相談を

時代は、日々進歩しています。

アンチエイジングに対する新たな人類の可能性。

詳しくお聞きになりたい方は、巡心堂漢方薬局までお気軽にお問い合わせください。

漢方専門薬剤師 西田稔生

ご相談・ご予約

来店のご予約もこちらから。遠方の場合は全国発送承ります。

薬局名:巡心堂(じゅんしんどう)漢方薬局

所在地:大阪府八尾市桜ヶ丘1-88-102

お電話でのご相談

お電話でのご相談:072-943-4180(10~17時 定休日:火曜・水曜・祝日

※土曜・日曜は通常営業しています。

LINEでのご相談

LINEからのご相談・来店予約・発送依頼はこちらからご登録ください。

巡心堂漢方薬局LINE公式アカウント友だち追加バナー

 

 メールでのご相談

※代理の方が代筆される場合、メールアドレス等は代理の方のものでも結構です。その辺りの事も内容欄にお書きください。

    郵便番号・ご住所・お電話番号の記入は任意です。

    メールアドレス

    患者様ご氏名

    ふりがな

    ご希望

    郵便番号(任意)

    発送先ご住所(任意)

    お電話番号(例:072-943-4180)(任意)

    ご相談・ご注文・お問い合わせ内容

    送信直後に、巡心堂漢方薬局「junshindo2014@gmail.com」からの自動返信メールが届きます。
    もし届かない場合はお電話でご連絡ください。

    巡心堂記事一覧ページへのリンク

    漢方薬・健康食品等のご紹介