舌痛症が漢方薬治療で完治 大阪府東大阪市

執筆者:漢方専門薬剤師 西田稔生

巡心堂漢方薬局 西田稔生



薬剤師。漢方療法研究家。株式会社巡心堂代表取締役。

1976年生まれの49歳。三重県生まれ。大阪府在住。

私は、最初は主に調剤薬局に勤務していましたが、西洋医学で治らない患者様が沢山おられる現実に気づきました。そして、

「西洋医学だけで治らずに困っている患者様の為に、自分に何ができるだろう」

と考え、漢方の道を志しました。

漢方に携わって20年以上、巡心堂を独立開業して10年以上になります。真剣に漢方および患者様と向き合ってきました。

その過程で、医師達が匙を投げた疾患が、巡心堂の漢方で治癒した症例も沢山ございます。

それが可能だったのは、いわゆる3分診療ではない、個々の患者様に応じた的確な体質分析あってのものだと思っています。あなたの、「病気のお話」をぜひ聞かせてください。


青空

舌痛症で長年お困りだった東大阪市の70代女性から、ご感想をいただきました。


長年悩んでいた舌の痛みがほぼなくなり、ますます口がよくまわるようになりました。

 

ありがとうございました。

また、ちょくちょく寄りますね。

 

70代女性 Y.Mさん


ご感想ありがとうございました!

とても話好きな方で、いつも楽しいお話を聞かせてくれます。

 

「私はムクチ(六口)」

 

だそうです。(笑)

 

有名病院の歯科・口腔外科でも相談・治療をされたのですが、「全く効果なし」だったそうです。

現代医学では、舌痛症は「原因不明」となっています。

 

舌の左側がただれたようになって痛く、まれに右側も痛くなります。

ベーチェット病の可能性も疑いましたが、どうも違うようです。

しゃべって舌が歯に当たると痛いが、物を食べたり飴をなめたりしていると、痛みが和らぎます。

 

 半年の漢方薬服用で舌痛症完治!

来店されて最初の数か月間は、なかなかうまく痛みが取れませんでした。

しかし、試行錯誤しているうちに徐々にピントがあっていき、

 

「この前もらったの飲んだら、痛みマシになってきたわ」

 

と言ってもらえるように。

 

その漢方処方で固定して、半年ほど続けてもらった所で、ほぼ痛みがなくなりました!

今は舌痛症完治して、巡心堂の漢方薬もご卒業されています。

 

お友達グループで旅行に行くのがお好きな方です。

多分、ものすごく賑やかなんだろうなと、つい想像してしまいます(笑)

舌痛症でお困りの方は、ぜひお早めに大阪府八尾市の巡心堂漢方薬局までご相談くださいませ。

 

漢方専門薬剤師 西田稔生

ご相談・ご予約

来店のご予約もこちらから。遠方の場合は全国発送承ります。

薬局名:巡心堂(じゅんしんどう)漢方薬局

所在地:大阪府八尾市桜ヶ丘1-88-102

お電話でのご相談

お電話でのご相談:072-943-4180(10~17時 定休日:火曜・水曜・祝日

※土曜・日曜は通常営業しています。

 メールでのご相談

メールでのご相談は、営業時間外でも大丈夫です。翌営業日に返信いたします。

※代理の方が代筆される場合、メールアドレス等は代理の方のものでも結構です。その辺りの事も内容欄にお書きください。

    郵便番号・ご住所・お電話番号の記入は任意です。

    メールアドレス

    患者様ご氏名

    ふりがな

    年齢(数字のみ)

    郵便番号(任意)

    発送先ご住所(任意)

    お電話番号(例:072-943-4180)(任意)

    ご希望

    ご相談・ご注文・お問い合わせ内容

    送信直後に、巡心堂漢方薬局「junshindo2014@gmail.com」からの自動返信メールが届きます。
    もし届かない場合はお電話でご連絡ください。

    巡心堂記事一覧ページへのリンク

    漢方薬症例・ご感想