潰瘍性大腸炎の血便・下痢 激減の症例

執筆者:漢方専門薬剤師 西田稔生

巡心堂漢方薬局 西田稔生



薬剤師。漢方療法研究家。株式会社巡心堂代表取締役。

1976年生まれの49歳。三重県生まれ。大阪府在住。

私は、最初は主に調剤薬局に勤務していましたが、西洋医学で治らない患者様が沢山おられる現実に気づきました。そして、

「西洋医学だけで治らずに困っている患者様の為に、自分に何ができるだろう」

と考え、漢方の道を志しました。

漢方に携わって20年以上、巡心堂を独立開業して10年以上になります。真剣に漢方および患者様と向き合ってきました。

その過程で、医師達が匙を投げた疾患が、巡心堂の漢方で治癒した症例も沢山ございます。

それが可能だったのは、いわゆる3分診療ではない、個々の患者様に応じた的確な体質分析あってのものだと思っています。あなたの、「病気のお話」をぜひ聞かせてください。


難病 潰瘍性大腸炎とは

潰瘍性大腸炎 腹痛画像

潰瘍性大腸炎(かいようせいだいちょうえん)」という難病をご存知でしょうか。

指定難病の潰瘍性大腸炎は、大腸粘膜の炎症によって重度の下痢や血便、腹痛が引き起こされる疾患です。

自己免疫疾患、腸内細菌の異常、ストレス性等の説はありますが、現代医学でも原因は不明であり、完全な治療法もありません。

発症年齢は20代~30代の若い方が比較的多く、近年特に発症数が増加傾向にあります。

潰瘍性大腸炎の排便回数激減症例

1日10回以上の水様便や粘血便

今回の症例の患者様は、大阪府大阪市の30代後半男性です。

5年程前から下痢や腹痛、血便等が始まり、「潰瘍性大腸炎」と診断されました。

これまで真面目に病院での治療をされてきたのですが、残念ながら思った様な効果は出ず、1日10回前後の水様便や粘血便(粘液の混ざった血便)と強い腹痛が続いていました。

お仕事もされていますし、電車等での移動も避けられません。

時にはトイレに間に合わず、人前で漏らしてしまった事もあったと、大変お困りでした。

便意や腹痛で夜中に起きてしまう事も多く、睡眠状態も悪化。

ご自分でも、お酒をやめたり油ものをできるだけ控えたりと、食生活の改善等のできることはされているのですが、なかなか症状の改善には至らない状態です。

10日で排便回数半減

巡心堂漢方薬局にご来店され、色々と症状をお聞きし、体質を分析して漢方薬治療を開始しました。

お薬は30日分お渡ししたのですが、開始から10日程経った頃にお電話があり、

先生、排便回数が半分ぐらいに減りました!

との嬉しいご報告がありました。

漢方薬服用以前は、多いと1日に10回以上、大体10回程度の排便(下痢や粘血便含む)があったのですが、漢方薬服用からわずか10日で、排便回数が5~6回にまで半減したとの事。

30日分を飲み終わる頃には、排便回数は2~3回にまで減少し、腹痛も楽になり、夜中に起きる事もなくなったとの事で、大変お喜びでした。

その後も漢方薬の服用を継続され、排便回数1~2回を維持し、潰瘍性大腸炎を見事にコントロールしておられます。

難病の漢方薬治療

今回は、指定難病の潰瘍性大腸炎の症例のご紹介でした。

いつ起こるとも分からない、腹痛と下痢(血便含む)の不安に苛まれ続ける潰瘍性大腸炎。

比較的若い方の発症が多いのもあり、完全に仕事を辞めてしまう事もできず、無理をして日常生活を続けておられる患者様も多いのではと思います。

現代医学では難病指定されてしまう疾患でも、漢方薬ならばうまくコントロールできる可能性もございます。

潰瘍性大腸炎やその他の腹痛や下痢等でお困りの患者様は、お早めに巡心堂漢方薬局までご相談ください。

ご相談・ご予約

来店のご予約もこちらから。遠方の場合は全国発送承ります。

薬局名:巡心堂(じゅんしんどう)漢方薬局

所在地:大阪府八尾市桜ヶ丘1-88-102

お電話でのご相談

お電話でのご相談:072-943-4180(10~17時 定休日:火曜・水曜・祝日

※土曜・日曜は通常営業しています。

LINEでのご相談

LINEからのご相談・来店予約・発送依頼はこちらからご登録ください。

巡心堂漢方薬局LINE公式アカウント友だち追加バナー

 

 メールでのご相談

※代理の方が代筆される場合、メールアドレス等は代理の方のものでも結構です。その辺りの事も内容欄にお書きください。

    郵便番号・ご住所・お電話番号の記入は任意です。

    メールアドレス

    患者様ご氏名

    ふりがな

    ご希望

    郵便番号(任意)

    発送先ご住所(任意)

    お電話番号(例:072-943-4180)(任意)

    ご相談・ご注文・お問い合わせ内容

    送信直後に、巡心堂漢方薬局「junshindo2014@gmail.com」からの自動返信メールが届きます。
    もし届かない場合はお電話でご連絡ください。

    巡心堂記事一覧ページへのリンク

    漢方薬症例・ご感想