食べる青汁!『青汁・酵素タブレット』

執筆者:漢方専門薬剤師 西田稔生

巡心堂漢方薬局 西田稔生



薬剤師。漢方療法研究家。株式会社巡心堂代表取締役。

1976年生まれの49歳。三重県生まれ。大阪府在住。

私は、最初は主に調剤薬局に勤務していましたが、西洋医学で治らない患者様が沢山おられる現実に気づきました。そして、

「西洋医学だけで治らずに困っている患者様の為に、自分に何ができるだろう」

と考え、漢方の道を志しました。

漢方に携わって20年以上、巡心堂を独立開業して10年以上になります。真剣に漢方および患者様と向き合ってきました。

その過程で、医師達が匙を投げた疾患が、巡心堂の漢方で治癒した症例も沢山ございます。

それが可能だったのは、いわゆる3分診療ではない、個々の患者様に応じた的確な体質分析あってのものだと思っています。あなたの、「病気のお話」をぜひ聞かせてください。


青汁・酵素タブレット

現代社会は便利だけど

コンビニや外食産業などのおかげで、いつでも好きな時に食料を手に入れられる現代社会。

一昔前に比べて、食に関しては本当に便利になったと思います。

しかしその便利さ故に、食生活のバランスに気を付けていないと、ついつい栄養が偏り易くなっているのかもしれません。

青汁・酵素タブレットってどんなもの?

錠剤の青汁が飲みやすい!

さて、飲むのが面倒だったり味が不味かったりと、なかなか続かない事もある青汁ですが、この『青汁・酵素タブレット』なら錠剤になっていますので、とても手軽にそのまま摂取することができます。

青汁・酵素タブレット錠剤写真

こちらが中身の写真です。

大きさは1錠が約2cmと結構大き目ですので、かみ砕いたり舐めたりして摂取すると良いですね。

服用に水は不要です。

味はレモン味で本当に美味しく、青汁感は全くありません。

お菓子感覚で摂取できますので、野菜嫌いのお子様の栄養補給にもぴったりだと思います。

青汁・酵素タブレットの成分

青汁・酵素タブレットのパンフレット

このタブレットには、大麦若葉やケール、アシタバ、桑葉、ゴーヤの五種類の青汁8種類のビタミン80種類の野草発酵エキスが入っています。

これだけの量が入っているので、どうしても大きめの錠剤になってしまうんでしょうね。

摂取量と価格

1日の摂取目安は1~2錠。

1袋60錠入りで、税抜き2500円です。

1日1錠なら二か月分、1日2錠ならちょうど一か月分ですね。

錠剤になっている青汁はなかなか珍しいと思いますので、青汁を始めようか迷っておられる方は、ぜひ試してみてください。

美味しくて本当に簡単に飲めるので、続けやすいですよ。

漢方専門薬剤師 西田稔生

ご相談・ご予約

来店のご予約もこちらから。遠方の場合は全国発送承ります。

薬局名:巡心堂(じゅんしんどう)漢方薬局

所在地:大阪府八尾市桜ヶ丘1-88-102

お電話でのご相談

お電話でのご相談:072-943-4180(10~17時 定休日:火曜・水曜・祝日

※土曜・日曜は通常営業しています。

LINEでのご相談

LINEからのご相談・来店予約・発送依頼はこちらからご登録ください。

巡心堂漢方薬局LINE公式アカウント友だち追加バナー

 

 メールでのご相談

※代理の方が代筆される場合、メールアドレス等は代理の方のものでも結構です。その辺りの事も内容欄にお書きください。

    郵便番号・ご住所・お電話番号の記入は任意です。

    メールアドレス

    患者様ご氏名

    ふりがな

    ご希望

    郵便番号(任意)

    発送先ご住所(任意)

    お電話番号(例:072-943-4180)(任意)

    ご相談・ご注文・お問い合わせ内容

    送信直後に、巡心堂漢方薬局「junshindo2014@gmail.com」からの自動返信メールが届きます。
    もし届かない場合はお電話でご連絡ください。

    巡心堂記事一覧ページへのリンク

    漢方薬・健康食品等のご紹介